採用情報
- 正社員
- 機能訓練指導員
デイサービスでのリハスタッフ
- 社会保険完備
- ボーナス/賞与あり
- 交通費支給
- 退職金あり
- 復職支援
- 寮完備・研修制度あり
- 残業ほぼなし
- 未経験可
- ブランク可
-
【アピールポイント】
☆このHPからの入職後6ヶ月勤務で10万円のお祝い金を支給しています☆
リハビリ職員が常勤4名、非常勤1名在籍しているリハビリ特化のデイサービスです!
訓練スペースや訓練器具は様々なものを導入しています。
集団リハだけではなく、個別訓練も力を入れています!
-
職場環境
充実した設備と役割分担によって、介護業務に集中して頂ける環境です。
【設備】介護記録・申し送り・業務連絡のペーパーレス化(ワイズマン使用)、ノーリフトの推進(HUG、床走行式リフト、フレックスボード)、各種トレーニングマシン導入
【業務分担】食事提供は外部業者による施設内調理【職員】理学療法士常勤4名、非常勤1名
介護職員常勤5名、非常勤3名
-
キャリアパス
【人によって違う”働き方の価値観”に向き合う姿勢を大切にしています。】
生活期のリハビリに力を入れて専門家となる。内部や外部へ勉強会等を開催して教育者となる。相談員や介護支援専門員としてマネジメント業務を行うといった目指したい姿についてご相談下さい。しっかりと支援させて頂きます! -
教育環境
【当法人では、”学ぶ意欲”を全力で応援しています。】
ジョブメドレーアカデミーを導入し、好きな時に動画視聴にて勉強できる環境となっています。
研修費用を全額法人で負担し、全て出勤扱いで参加して頂いています。(規定あり)
また、法人内の各職種に都度相談をして疑問を解決しやすい環境です。
研修実績:介護職員実務者研修、介護福祉士実習指導者講習、社会福祉主事任用資格、アセッサー講習、認知症介護実践者研修、キャリアパス研修、介護支援専門員実務、接遇研修、ポジショニング研修、認知症研修、オムツ研修、移乗研修、全国老人福祉施設大会等【主として業務で使用する資格以外の資格に対しても評価し、資格手当を支給しています。】
対象資格:介護支援専門員、アセッサー、喀痰吸引等研修、医療的ケア教員講習、介護福祉士実習指導者、認知症介護リーダー研修、社会福祉主事任用資格、社会福祉士、認定介護福祉士、認知症ケア専門士等 -
就業環境
喫煙:敷地内完全禁煙
制服:貸与あり(無料)介護職の方は入浴介助時に使用するものも貸与しています。
マスク:施設内では着用をお願いしています。(法人にて支給)
髪色:コレストンカラーチャート(https://koleston.wella.co.jp/pdf/color-chart-01.pdf)の色はNATURAL〜CREATIVE、明るさ7の段階まで。
ネイル:長さは白部分3mm程度、色等のマニキュアは可ですが、ストーンは不可となります。
装飾品:結婚指輪程度までは可ですが、その他は業務中には外して頂いています。
ピアス:穴を開ける事は可ですが、業務中は透明なものを着用して頂くようにお願いしています。
-
法人の職員・サービスの状況
【職員数】92名
【年齢層】〜30歳:24人、30〜50歳:32人、50歳〜:36人
【男女比】男1:女2
【職員の居住地域】愛知県(海部郡飛島村・蟹江町、弥富市、愛西市、名古屋市中川区、港区等)三重県(木曽岬町・桑名市等)【平均要介護度】1.5程度
【利用者様男女比】男性4:女性6
【サービス提供日】月曜 〜 土曜(祝日営業)【サービス提供時間】9:30〜16:45
募集要項
-
- 募集職種
-
就業の場所(雇い入れ直後) :やすらぎの里デイサービスセンター
就業の場所(変更の範囲) :法人の定める範囲
仕事の内容(雇い入れ直後) :機能訓練指導員業務、介護業務
仕事の範囲(変更の範囲) :法人の定める範囲
-
- 仕事内容
-
【機能訓練】デイサービスの利用者様の運動処方、個別機能訓練
【送迎業務】送迎車の運転・添乗
【住宅訪問】新規利用者様の家屋評価
【村内事業】村内敬老センターでの運動指導員業務
【介護業務】デイサービス利用者様の食事介助、トイレ誘導、入浴介助を行って頂くことがあります。
【教育指導】法人内の職員への技術指導
【宿直業務】法人内特養での宿直業務
-
- 診療科目
サービス形態 -
特別養護老人ホーム(多床型):定員90名
ショートステイ(併設型) :10床
デイサービス(火〜土 営業):定員40名
グループホーム :9床
居宅介護支援事業所
内科往診:週1回
歯科往診:週1、2回
皮膚科往診:月1回
心療内科往診:月1回
- 診療科目
-
- 給与
-
月給:240,000〜309,000(経験・学歴等により変動します)
賞与:年2回 計4ヶ月分(※前年度実績)
想定年収:3,576,000 〜 4,660,000
【内訳】
基本給:174,000〜238,000
精勤手当:15,000〜20,000
資格手当:20,000
調整手当:8,000
処遇改善:13,000
宿直 :10,000(5,000円/回)
-
- 給与の備考
-
経験や能力・所持資格を考慮した上で給与を決定しています。
給与支給日:末締め翌月20日支払い
昇給:年1回
交通費支給:上限2万円
試用期間 :3ヶ月(条件変更なし)
退職金:2種の退職金共済に加入
-
- 待遇
-
職員駐車場 :あり(無料)
有給休暇 :入職6ヶ月後に発生(初年度10日)
制服 :あり(貸与)
食事補助 :昼食(1食350円)
ハラスメント窓口:あり
-
- 教育体制
研修 -
先輩職員が一緒に業務に就き、OJTを行う為安心して業務を覚えて頂けます。
全ての職員と個別でメール連絡等が可能となっていますので、タイミング等をあまり気にする事なく相談をすることが可能な体制です。
- 教育体制
-
- 勤務時間
-
日勤 8:30~17:30(休憩60分)
-
- 休日
-
年間109日(月8~10日)
日曜固定休、その他シフトによる
-
- 応募要件
-
経験 : 経験5年以上
学歴 : 不問
前向きで建設的なコミュニケーションがとれる方
サービス業としてのマナーをお持ちの方
介護業務に関わることに抵抗感の無い方
-
- 選考の流れ
-
面接1回で採用の可否を決定しています。面接時に施設内の案内をさせて頂きます。
面接から採用可否の連絡まで、最長1週間程お時間を頂いています。
求人へのお問い合わせ・応募
*は入力必須項目です。

